企業内医務室 企業内診療所 看護師 違い

看護師求人|企業の看護職募集を扱う転職支援サービス一覧

企業内医務室と企業内診療所の違い【機能や看護師の役割】

企業内に設置される保健衛生施設としては、「医務室」と「診療所」があります。多くの場合特に区分けを意識せずに混ぜこぜで求人募集なども行われていますが、実際上もあまり明確な違いが存在していないというのが一般的であるようです。字義を解釈すれば、「医務」は「診療」に比べてより広義の医療関連業務全般を含んでおり、医務室の一種として診療所があると言えなくもないのですが、あまり有意義な理解とはいえないでしょう。

 

こうした厳密な区分けの中で意味を持つものとしては、「診療所」と「健康管理室」の違いがあります。この対比をした場合、「診療所」の方は「発症した病気や発生した怪我などに対して医療行為を行うこと」が主たる役割であり、勤務する看護師の役割も「医療行為補助」がメインとなります。

 

一方、「健康管理室」といった場合は、従業員の健康を維持することが主目的ですので、健康診断やそこから得られたデータによるアドバイス、保健衛生のキャンペーン等、予防のための施策がメインになります。勤務する看護師も保健衛生に関する知識や、統計処理といった部分が強く求められるでしょう。

診療所(医務室)と健康管理室、看護師に求められる役割の違い

 

各種重作業機械が動いている工場に設置される診療所や医務室は、自然と怪我や業務上生じた障害に対応するのがメインの施設となるでしょう。看護師としては応急処置や適切な医療行為準備などのスキルが求められ、ちょうど救急病棟などに近くなります。

 

逆に、オフィスワーカーがほとんどを占める企業・事業所における健康管理室は、メンタルヘルスケアや健康診断、カウンセリング、健康相談などで従業員の潜在的な病気を予防し、深刻化させない、仕事の能率を保つということが主たる狙いになると思われます。勤務する看護師には、未病や心身ストレスの蓄積、ちょっとした精神症状などを早期発見する観察眼と統計知識などが求められます。

自分のスキルを必要としている企業を選ぶことで、採用される可能性が上がる

企業の業種や規模によって求められる看護職のスキルは異なります。求人探しの時には、その企業がどんな看護職を必要としているのかをしっかり見極めて応募先を選ぶ必要があります。

 

例えば、看護師と保健師の両方を募集している企業の場合、その企業がオフィスワーク系の企業であれば「メンタルケアに精通した保健師資格者」が1番有利ということになります。逆に工場などケガが発生しやすい現場に設置された医務室だった場合、「臨床経験がある看護師」が有利になります。

 

自分のスキルや経験がアピールポイントになる企業を選ぶことで、採用が有利になるというとこを覚えておきましょう。